新潟のうまいラーメン探しの日記
新潟市在住。ラーメン大好きな夫婦で新潟ラーメンの食べ歩きをしています。 私たちの思ったこと感じたことをレポートしていきます。独自の評価ですが夫婦2人で出した平均点ですのでお好みの違いはご了承ください。
最新記事
麵屋 ななひら
2019.02/18 (Mon)

およそ4年ぶりとなります!
この日は日曜と言うこともあってか開店と同時にほぼ満席!
待ちが出来るほどでした!
え!マジっすか!

早めに来てよかった~~~^^
しかし、こんなに人気あるとはすごいですね!
前回の記事


およそ4年も経っていますがメニューは「赤みそらーめん」が加わったくらいで一緒。
お値段もそのままでした!

塩らーめん ¥690

はじめに、評価★3.5としましたが、★4に近いです。
スープは鶏がらメインの淡麗系でスッキリとした飲み口です。^^
魚介は煮干し、サバ、ウルメイワシ、サンマなどを使用しています。
梅干しがヾ(´▽`*)ゝナイス♪
チャーシューは小ぶりながらもしっかりとした厚みで表面を炙ってあります。

味玉も味を染み込ませてあったり、梅干しの種を取って乗せてあったり手間がかかっています。

こちらは中細のストレート麺を使っていますが、お好みで太麺にも変更できます。^^
麺の大盛りは+100円となっています。
妥協をしないスタイルでこの値段はかなりがんばっていると思います

なるほど、このラーメンを食べたらこの人気もうなずけます。^^
お子様からお年寄りまで幅広い層に受け入れられるそんなラーメンです。


極塩らーめん ¥760

こちらはコッテリとした豚骨スープにシャキシャキのもやしが合っています♪
結構トンコツが効いてますね~~

トンコツ苦手な方はこっちじゃなくて「塩らーめん」の方が良さそうです。^^
こちらにも美味しいチャーシューと味玉がトッピングされてます。

塩らーめんと甲乙つけがたいですが、値段的に塩らーめんの方が優秀に思います。^^

こちらの麺は塩らーめんの麺よりちょっと太めの麺です。
こちらの麺も細麺に変更可能となっています。^^
ラーチャンのセットを頼んでいる人が多かったので次回はラーチャンをいただいてみたいです。

麺屋 ななひら
TEL:025-230-0357
住所:新潟県西区小針3-26-19
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:水曜日
席:26席
駐車場:有(共有)

ラーメン亭 吉相 県庁前店
2019.02/14 (Thu)

7か月ぶりとなります。
前回来た時、月刊にいがたさんとのコラボ麺として出されていた「痺辛味噌らーめん」が好評だったようでメインメニューに抜擢されていました

で、ふと気が付いたんですが、今まであった「味噌らーめん」がメニューから消えてるじゃないですか!

ひょっとして前回来た時からすでに消えてたのかもしれません。

前回の記事



吉相の味噌好きだったんですが、県庁前店ではもう販売しておらず、物見山店など他の店ではまだ販売しているそうなので味噌ファンの方はご安心ください。

お得なランチセットもありますのでお見逃しなく!

シビカラ味噌らーめん(シビレ普通、辛さ普通) ¥853

前回食べたものと同じようですね。^^
辛さとシビレは4段階で選びます。
抜き⇒少な目⇒普通⇒増し⇒鬼増し(+108円)
鬼増しは+108円となります。
シビレと辛さは普通にしましたが、結構な刺激でしたよ

県庁前店の新たなレギュラーメニューに加わったスパイシーな味噌ラーメン!
期間限定じゃないからいつでも食べられますよ~~♪(たぶん


らーめん(こってり) ¥691

吉相って言ったらこれです!
らーめん(こってり)
豚骨スープにたっぷりと背脂を振りかけシャキシャキのもやしを乗せた定番のスタイルです♪
煮干しをガッツリ効かせた三条燕系の背脂ラーメンとちょっと違うんですね~~
魚介の風味もしっかりとしており、和風な仕上がりです。^^
コッテリとしたラーメンの後はアイスもらってルンルン

ラーメン亭 吉相 県庁前店
TEL:025-281-9889
住所:新潟県新潟市中央区美咲町2-1-38
営業時間:11:00~23:00
スープが無くなり次第終了
定休日:年中無休
席数:45席
駐車場:有(ラウンドワン敷地内)

食事処 船場(せんば)
2019.02/10 (Sun)

え!ちょっと待ってください!前にお邪魔したのって7年も前なんですか!
久しぶりだなって印象はありましたが、そんなに経っていたとは驚きです!

しかし、相変わらずすごい人気ですねー!
私達が一番最初のお客だったのにわずか10分足らずで店内満員!
奥の方も解放していました!
店の中から駐車場が見えるんですが、私達が店に入った時は駐車場は私たちの車だけだったのに次から次へと車が入ってきて数分で満車になってました!(駐車場は止め方にもよりますがだいたい15台くらい止められます、うまく詰めて止めれば20台近くは止められそうです。)
これは相席になるのもうなずけます。^^;
で、そんな超人気店で皆さんが頼んでいるのが
サッポロ
その人気に迫ってみようと思います!(`0´)ノ
前回の記事


豊富なメニューも人気の秘密

ラーメンの他に、カレー、カツ丼、うどんにそば、定食まで何でもござれ!

7年前と比べると30円~50円値上がりしていましたが、値上げ幅はそんなに大きくはありません。^^
人気のサッポロは30円値上がりしただけです。

サッポロ ¥880

野菜がたっぷり!スープもたっぷり!
これが人気のサッポロです!
お客さんの9割近くがこれを頼みます。^^;
この日は大盛りで頼んでいる人が多かったです。
スープは芳醇な味噌の風味と生姜の香り、そして野菜から出た甘みとひき肉の旨みが絶妙に混ざり合っています。
これを飲んだだけでたいがいの人は次のリピート決定!
それほど人々を魅了してしまうほど美味しいスープなんです

麺を写しませんでしたが、中細麺で、味噌ラーメンにしては細目の麺を使用しています。
麺の量はそれほど多くはないようですが、とにかく野菜が多いので満足度はかなり高め

値段は高めですが、満足度から全然高く感じません。


辛いラーメン ¥1000

前回これ食べた主人が大絶賛でしたので、本当に美味しいのか再度検証してみたいと思います!(`0´)ノ
まず、値段を見てください。大台です。

前回もまぁまぁな値段でしたが遂に大台突破です!
この写真だとわかりずらいので、とりあえず前回の記事の写真見てくださいm(__)m
本来もう少し辛そうな真っ赤な色に見えます。

ネーミングの通り辛いラーメンです。(そのまんまww)
コチュジャン、ラー油、ハバネロパウダーといった辛い系の調味料を駆使していますので吸い込むとヤバい感じです。(笑)

本当に美味しいのか?
結論から申し上げて、マジ美味しいです!
1000円と言う値段も全然高いと思いません。
「満足度が高いと多少値段が高くても文句言わない説」水曜日のダウンタウンでいけそうな説です。( ̄m ̄)プッ
満足度に見合った値段であれば誰も文句は言いませんが、満足できなかったのに値段が高かったときはひどいですよね!∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!
我が家では褒めていますが、食べログを見ると値段の高さを指摘する人や満足できなかった方もいらっしゃいますので、その辺は人それぞれ好みの問題ですので、実際にご自分で食べてみてご判断ください。m(__)m
つか、辛いし熱いので食べるの超時間かかるし、お客さんどんどん入ってきて焦る

超人気のサッポロ!リピート率ハンパないです

食堂 船場(せんば)
TEL:0258-34-3273
住所:新潟県長岡市西千手1-4-1
営業時間:11:00~23:30
※14:00~16:30は出前無し
定休日:日曜日
席数:36席
駐車場:有
らーめん 太陽
2019.02/07 (Thu)


1年以上のご無沙汰となりました。

コッテリしたラーメンばかり食べているとたまにあっさりしたラーメンが食べたくなるんですよね~

前回の記事

メニューがちょっと新しくなりましたね。^^
味玉やチャーシューなどのトッピングが追加されました

お値段は変わりありません。


らーめん×チャーハン セット ¥830

私はラーメンだけの注文だったのに気を利かせてチャーハンの取り皿を付けてくれました。
気が利きますね~~

最初にラーメンが運ばれてきますのでそちらから食べ始めます。♪
ラーメンのスープは透き通った黄金色で、煮干しの出汁が上品に薫ります。
麺は細麺ですが、この手のラーメンにしては太めかも^^;
ほどなくしてチャーハンも到着

ここからはチャーハン⇒スープ⇒チャーハン⇒スープの反復運動です

相性バッチリのチャーハンセットですね

らーめん 太陽
TEL:025-378-1359
住所:新潟県新潟市西区寺尾東2-15-22
営業時間:11:00~15:00
17:30~20:30
(スープがなくなり次第終了)
定休日:火曜日
席:19席
駐車場:有(店前と第二駐車場あり)

麺処 清水 新潟東店
2019.02/04 (Mon)

「麺処 清水」が新潟市に3店舗目をオープン!
新潟駅前店、アピタ新潟西店の「麺処清水 そると」に続いて3店舗目です!
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで店舗数を増やしています!

暖簾分けと、フランチャイズ方式で店舗が増えていますのでまだまだ県内に店舗数が増えそうな予感がします。

場所は東区のはなみずきで、健康医学予防協会隣です。「拉麺 蓮華」の跡地となります。
その前は「麺五郎 竹尾店」だったところです。
この日は平日でしたが噂を聞き付け開店前から大勢の人が詰めかけました!

メニューは中華そばや塩煮干しの他に「六日町ブラック」や「油そば」「まぶしそば」などレパートリーに富んでおります。^^
丼物は「和風焼豚丼」の他に昼限定の「焼豚御飯」は100円で提供しています。


塩煮干中華そば ¥650

Simple is best
まさにこの言葉が当てはまるんじゃないでしょうか?
余計なものは省いてただシンプルに美味しさだけを追求した究極のラーメンと言えます!
透き通ったスープはしっかりと煮干しが効いています

スッキリとした飲み口で旨みがあります♪
レアチャーシューも美味しい~~~

文句のつけようがありません!
各店舗によって麺の太さが違うのもおもしろいですね~^^
「麺処清水 そると」の記事

六日町ブラック ¥750

濃い醤油味大好きな私たちは迷わずこれを注文しました!(`0´)ノ
ブラック
見るからにしょっぱそうな色してますがスープを飲んでみると意外にしょっぱくない!
醤油のコクが際立った奥深い味わいがします。

ブラックペッパーのスパイシーな感じと、青山椒でしょうか?若干舌がしびれるような感覚がありました。
麺は塩煮干中華そばの麺よりこちらの方が細麺でした。
どちらも甲乙つけがたい美味しいラーメンですよ~~


焼豚御飯 ¥100
昼限定の焼豚御飯はほとんどの方が注文していました!
麺処 清水はどの店舗も麺の大盛りがありませんので丼物は必須ですね

さすが人気のラーメン店ですね♪
どのラーメンも間違いありません!
どの年代にもウケる味こそが強さの秘訣です!
土日は行列必至です!
麺処 清水 新潟東店
住所:新潟市東区はなみずき2-10-25
TEL:025-250-7767
定休日:なし
営業時間:平日 11:00~15:00 17:00~22:00
土日祝 11:00~15:00 17:00~21:00
駐車場:11台

麺処 清水 新潟東店 (ラーメン / 東新潟駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
