新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ★★★~ » Entry
煮干らーめんの店 にぼにゃん
2019.01/19 (Sat)



胎内市に新しいお店がオープンしました!
煮干らーめんの店 にぼにゃん
新しいニボニボ系のラーメン屋さんに期待が膨らみます

通りから奥まった所にお店があるためちょっと見逃してしまいそう

お店は「らーめんや」と書かれているだけなので「ここがにぼにゃんなの?」って不安になりましたが、入り口ドアのところににぼにゃんと貼りだされていたので一安心



メニューは「煮干らーめん」と「濃厚煮干らーめん」の2種類のみ!
味玉が+100円、味玉+チャーシューが+200円
サイドメニューに胎内産の軍鶏(シャモ)の卵かけご飯と、地鶏の鶏油(チーユ)かけご飯があります。^^

濃厚煮干らーめん ¥790

ガッツリと煮干し効いてます!って見た目でなんとなくわかりますね。^^;
トッピングには鶏と豚(レア)のチャーシューと岩のり、刻み玉ねぎ
スープを飲んでみると、なるほど~
確かにガッツリと煮干しが効いてますが煮干しのえぐみもないし、とてもマイルドに仕上がってます。^^

この麺が他とは違うんです!
全粒粉を練り込んだ低加水の細麺を使用
九州の豚骨ラーメンなんかでよく使われるあんな感じの細麺です。

九州の豚骨ラーメンって言えば替玉ですが、こちらでは「和え玉」(200円)が用意されています。
替え玉として残ったスープに入れて食べても良し、麺の底に少しタレがあるので混ぜて和え麺として食べてもOK


和え麺のときにテーブルに置いてある「にぼし酢」を入れて食べると美味しいそうです

頼みませんでしたけどね

200円だとちょっと気軽にって感じじゃなくなりますよね~^^;
普通に替玉あると頼む人多いと思います。^^

煮干らーめん ¥690

こちらはあっさり醤油味のスープです。^^
ガッツリってほどではありませんが、ふわりと煮干しの風味がします。
トッピング、麺とも濃厚煮干らーめんと同じです。
今までにないニボニボ系ラーメン!
キャラクターがかわいいニャン

煮干らーめんの店 にぼにゃん
電話080-5693-8499
住所:新潟県胎内市新栄町4-15
営業時間:11:30~14:00
18:00~21:00
定休日:月曜日、火曜日

煮干しらーめん にぼにゃん (ラーメン / 中条駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
- 関連記事
-
- 麵屋 とんぼ (2019/02/02)
- 煮干らーめんの店 にぼにゃん (2019/01/19)
- 拉麺 和SYU太(わしゅうた) (2017/11/20)
スポンサーサイト
