fc2ブログ

麺処 清水 新潟東店

このページのトップへ
 後から修正や削除ができます。
 管理人への非公開コメントとして投稿。

だるまやも真っ青なほどの出店ぶり、
よほど良い後ろ盾が有るんでしょうか。

六日町の店しかなかったときに伺いましたが、
じっくり丁寧に作られていて、その時はこんなに
急激な店舗展開をされる店には思えませんでしたね(^^;

Comment by: ペコさん  | 2019年 02月05日 | 編集

清水のブラック

いつも楽しく拝読させて頂いております。
さて、あの「清水」が東区に出店してきたんですね。東総合スポーツセンターの近くですよね。これは朗報です。以前、「清水」が新潟駅前に出店してきたのは良かったのですが、そこは駐車場も無いし、車で行くにはものすごく不便な場所だったので、どうしても行くのをためらってましたが、ここなら駐車場もあるし安心ですね。
いつも思うのですが、ここの煮干し中華は、透き通ったスープに盛り付けが非常に綺麗なので本当に美味しそうですね。食べるのがもったいない位です。
今回の六日町ブラックは初めて拝見するのですが、これは富山ブラックの様な感じなのでしょうか?記事を読むと、ブラックペッパーと山椒が効いた感じのブラックで、それ程しょっぱく無さそうですね。以前、小生が富山で頂いたのと似た感じのブラックラーメンみたいですね。
今度、訪れた時には、この六日町ブラックを頂いてみようと思います。東区へ行く楽しみがまた増えました。
今回も良い食レポありがとうございました。
またつまらないコメント、どうかご容赦下さい。

PS:「チョッパープレイ」と言う言葉は、もう死語になっていたんですね。何も知らなくてお恥ずかしい限りです。今は「スラップ」と言うんですね。良い勉強になりました。
SQUAREは今でもよく聴きます。特に、比較的初期の頃の曲「All About You」や「Omens of love」等が好きです。この2曲は以前、実際に弾きました。あの美しいメロディーラインが良いですね。

Comment by: らーめん侍  | 2019年 02月05日 | 編集

らーめん侍さんへ

いつもコメントありがとうございます。!

六日町ブラックは二人とも納得の美味しさでした♪
お勧めです!

PS:「All About You」や「Omens of love」とは結構古めですね^^;
2曲とも初期のSQUAREの代表曲ですよね。^^

T-SQUAREのベーシストである須藤さんや、元カシオペアのドラムスの熊谷さんらで結成されているTRIXの曲を練習してるんです♪
「Double up 」って曲は難しいですがスラップがかっこいいですよ!
がんばって完璧に弾けるように練習るぞ!(`0´)ノ

Comment by: プーちゃん♪  | 2019年 02月05日 | 編集

ペコさんさんへ

フランチャイズと暖簾分けで一気に増えたんだと思います。
今後はフランチャイズのお店が2店舗目、3店舗目と増やしていくことも考えられますので、更に増えていくことが予想されます。

実はわたくし六日町の本店には一度も行ったことがございませんm(__)m
行かないとダメかな?って思ってた頃にちょうど三条にお店が出来たのでラッキーって思って、それから本店に行くきっかけを完全に失ってしまいました。^^;

Comment by: プーちゃん♪  | 2019年 02月06日 | 編集