新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ★★★~ » Entry
三宝亭 山田店
2019.03/29 (Fri)

三宝亭 山田店は1年以上ぶりですね~^^;
その間、新通店には何回かお邪魔してました。^^
ここってすぐ目の前に「レストラン三宝」があるのでついそっちに入っちゃうんですよね~~

あえてここに来ることって滅多にないんです。

前回の記事


メニューはいつものように私達が頼んだページのみです。
メニューの多い店でメニュー全部紹介してたらダラダラとメニューだらけになっちゃうので極力少な目にしています。m(__)m

全とろ麻婆麺 ¥864

今更ですが、評価上げました!さすがにこれだけ好評な麻婆麺ですから★4つで妥当でしょう。

もはやこれが食べたいがために来たと言ってもいいでしょう(主人)^^;
※向かいのレストラン三宝でも食べれます。∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!
レストラン三宝 新潟黒埼本店の記事
県内のマーボー麺をほとんど食べつくしていると豪語している主人ですが、細かく調べると意外と食べてないことも浮上しております。∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!
まぁそれはおいといて
ちょいと麻婆麺にはうるさい主人が折り紙付きでお勧めしているのが
全とろ麻婆麺!
適度なシビレと辛さでマーボー餡は最後までトロミが効いています。
辛さは四川山椒と韓国産唐辛子そして特製辛味オイルで調整しているそうです。
辛さはお好みに応じて3段階で辛くできます。標準でもまぁまぁ辛いですよ!
辛さが増すほど料金がUPしていきます。
中辛+32円、大辛+64円、激辛+97円となっています。

山椒も付いてくるのでお好みで増量しちゃいましょう!(`0´)ノ
ただし、あまり入れすぎると本来の味から遠ざかってしまいますので注意しましょう。


酸辣湯麺(さんらーたんめん) ¥842

ピリッとした辛さと、酸味が特徴の酸辣湯麺です。

三宝亭は中華麺食堂なので得意部門なんですね~~~
中華麺食堂って言うと「かなみ屋」さんもそうですよね。^^
そもそも酸辣湯麺って何?
酸辣湯(サンラータン、スーラータン)は、中華料理(四川料理・湖南料理)のスープのひとつ。酢の酸味と唐辛子や胡椒の辛味と香味を利かせた、酸味豊かな辛みのあるスープで年間を通して食べられる料理です。
鶏肉、豆腐、シイタケ、キクラゲ、タケノコ、長ネギ、トマトなどの具材を使ったスープを、食塩、醤油、生姜汁で調味し、たっぷりの酢と唐辛子あるいは胡椒を加える(唐辛子の代わりにラー油を使う場合もある)。片栗粉でとろみをつけた後、溶き卵を流し込んで仕上げます。
このスープに麺を入れたのが酸辣湯麺なのです!
※Wikipedia山椒・・・・あ、失礼。参照です。

具だくさんでトロミが効いてこれぞ中華麺というラーメンなんです。!(`0´)ノ
三宝亭 山田店 (さんぽうてい)
電話:025-231-3336
住所:新潟県新潟市西区山田2307
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休

- 関連記事
-
- らーめん亭 にしやま (2019/04/01)
- 三宝亭 山田店 (2019/03/29)
- 海老らーめん えび蔵 (2019/03/25)
スポンサーサイト
