新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ~★★★ » Entry
新潟5大ラーメン
2011.06/24 (Fri)
ふるさと村の2Fに新潟県のご当地グルメを一堂に集めた「新潟B級グルメ横町」というフードコートができました!すでに1ヶ月以上前から出来てたっぽいです^^;
その中に「新潟5大ラーメン」のコーナーがあるのです!
今年の1月に行われた「新潟5大ラーメン祭り」が大盛況だったために常設したのかな?
この日は日曜日とあって11時過ぎ頃でしたがすでに満員!!
帰りに車のナンバーをチェックしたら半分以上が県外車!しかも宮城や福島といった被災地の方が多かったようです。

あまりの人だかりに撮影は自粛(ーー;)
って言うかデジカメ忘れたのであまり撮らなかっただけなんですww
とりあえず最低限のメニューとラーメンだけ写メってきました(`0´)ノ
5大ラーメンコーナーは「らーめん潤」さんがやってるとのこと
う~~ん、それじゃ~燕背脂系だけ力入れそうな予感・・・・・
メニューわかりづらいですがハーフサイズもありますので2種類3種類と食べ比べるのもいいですね♪

三条カレーラーメン(ハーフサイズ) ¥450
まずはカレーラーメンです。
どうなんでしょう?カレーラーメン自体食べ慣れていませんので偉そうなこと言えませんが5種類の中で一番おいしくなかったみたいでした(ーー;)


燕背脂系ラーメン(ハーフサイズ) ¥430
潤さんのところだけあってやはりこれは一番おいしかったです^^
まぁ細かいこと言えばきりがありませんので(笑)
基本すべてのラーメンが同じスープ、同じ麺を使っているようなのでタレだけで味の違いを出しています。
実際の5大ラーメンと比べるとかなり違う味となってしまっているものもありましたが雰囲気は出ているので良しとしましょう^^;


新潟濃口味噌系ラーメン(ハーフサイズ) ¥480
薄めないと食べれないほど濃くはなかったですが若干濃い目なので割りスープで割って食べた方がいいです。
東横、こまどりどちらにも似ていませんが普通の味噌ラーメンと思っていただければそれで良いかとww


長岡生姜醤油ラーメン(ハーフサイズ) ¥400
こちらは新潟あっさり系ラーメンにおろし生姜をちょこっと乗せただけです^^;
実際の生姜醤油とは比べてはいけないのでしょうが他県の方が食べてこれが生姜醤油の味なのだと思われるのが嫌ですね(ーー;)


新潟あっさり系ラーメン(ハーフサイズ) ¥400
長岡生姜醤油ラーメンの生姜が乗っていないバージョンです。
生姜が乗っていないだけであとは一緒ww
新潟あっさり系ってこんなだっけ?∑(; ̄□ ̄A アセアセ
ちょっと無理がありますが仕方ないのでしょう(ーー;)

潤さんに言いたいのですがどうせやるならもうちょっと工夫したほうがいいと思います!
他県の方が食べながら、新潟のラーメンの話をしていましたが、これをマジに受け止めてほしくなかった
気分でした。^^;(妥協し過ぎでしょ?)
ラーメン屋のプロならプロらしくしてほしかったような感じでした。。。
隣で食べていたおばちゃんたちは食べる前は5大ラーメンの話題で盛り上がっていたのに食べ始めたら無言になっていました(ーー;)
自販機で食券買うのも行列がすごいので期待にこたえてほしいとつくづく思いますね。
B級グルメといってもAランクでお願いしたいもんですね。^^
新潟ふるさと村 バザール館2F
新潟B級グルメ横町
新潟県新潟市西区山田2307−1
025-230-3000
- 関連記事
-
- 新潟5大ラーメン (2011/06/24)
- 元祖 にんにくや (2011/01/02)
スポンサーサイト
