新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ★★★★★ » Entry
いち井
2014.12/13 (Sat)

前回の記事
入り口前にてパチリ
今回はデジカメを忘れてしまったのでiPhone で撮りました^^;
入り口前待合は冬バージョンとなっていまして囲いがされていました。
平日の11:30頃でしたが待合に3組ほどの待ち
15分ほどで店内に案内されました。
店内はオシャレなカフェのようで落ち着いた雰囲気があります。
店員さんも落ち着いた接客をされており決して大声で注文を通すことはありませんww

値段が更にアップして800円から850円に!
新潟県内のラーメン店の中で最低料金の値段がもっとも高いお店です!
食べログでは新潟県ラーメン部門で堂々の1位!
新潟で一番おいしいラーメン屋さんとして知られるいち井さんなのでこの値段もうなずけます。
新潟県で一番おいしいラーメン食べてきました~(`0´)ノ

うわ!ボケてしまいましたが^^;
入り口に入るとすぐにこの小さめの券売機がありますので券を購入して店内に案内されます。
4人以上で座れる席がありませんので4人以上で来店した場合は必然的に席が別れますのでご注意ください。

待合にも張り出されていましたが
いち井さん18時から「大人のための定食屋 緑や」(ゆかりや)を営業しているそうです。
どうやらラーメンではなく定食屋さんとして営業
大人限定だそうですのでくれぐれもご注意ください

醤油 (大盛り) ¥950

テーブルに案内されてから5分ほどで運ばれてきました。
意外と早いです!
見てください!
評価は星5つ!★★★★★!
これはもうしょうがありません、うまいものはうまいのだから
多少の魚臭さは残るものの逆にその魚臭さがいい味出してるんです♪
柚子がいい仕事しています^^
いち井さんは塩の方が人気が高いようですが醤油もなかなかどうして
コク深い醤油の香りと魚介の風味が絶品です!

塩 ¥850

新潟県内で一番人気の高い塩ラーメンと言っても過言ではありません!
この塩が新潟県ラーメン部門1位を支えています。
「やっぱり、美味しいです。」大盛り食べればよかったかな?
チャーシュー丼も食べるべきだったか?!
となるとめっちゃ高いラーメン屋さんだー!w
最近では「吉野家の牛丼」の値上げが話題になっていましたが
その値段を考えるとなんて贅沢なラーメンなんでしょうか。(量も少ないし(T_T))
値段を言えばきりがないけどもう少し安いと助かりますよね~^^;
新潟県を代表するおいしいラーメン屋さんいち井!
「いち井」の味はいつまでも残してほしいですね。
いち井
TEL 0258-37-6521
住所 新潟県長岡市曙1-1-5
営業時間 [月~金]11:30~14:30
[土・祝]11:30~15:00
定休日 日曜・第1月曜
- 関連記事
-
- いち井 (2016/05/10)
- いち井 (2014/12/13)
- らー麺 天心 (2014/02/27)
スポンサーサイト
