新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ★★★★★ » Entry
いち井
2016.05/10 (Tue)

前回の記事
1年以上のご無沙汰となりました。
やってきました食べログ新潟県ラーメン部門不動の1位を誇る超有名店!
いち井!
ゴールデンウィークも終わった5/6(金)にお邪魔しましたがまだゴールデンウィーク終わってない人もいたようで県外ナンバーの車がズラリ!
外には20人ほどの行列が出来ていました。
小さなお子さんを連れた若い夫婦が多かったですね。^^
最高3人までしか同席できないので4人で行った場合必ず席を分けなければいけません。
小さなお子様も人数に数えられるので3人の場合その席が空くまで待つ必要があります。
私たちの前に3人のファミリーがいましたが2人用の席が空いたため先に私たちから店へ通されました。
店内はとてもシックな作りでオシャレなカフェのようです。
音楽もその雰囲気にマッチしたジャズがかかりとてもラーメン屋さんとは思えません(笑)
値段は前回の時と同じで850円!言うまでもなく最低料金が県内で一番高いお店です。^^;
新潟県でNO.1だから料金もNO.1なのは致し方ないのでしょう・・・・^^;

醤油 ¥850

魚介はアジをメインに、カツオ、うるめイワシ、サバを使用。
研究を重ね魚介本来の旨みを最高の状態でお届けしようと試行錯誤を繰り返し完成した出汁に3種類の合わせ醤油を合わせた究極の醤油ラーメンなのです!
魚介の旨みがギッシリとつまった奥深い味わいのスープはもはや貫禄すら感じます。
アジの苦味と臭みが逆にクセになる激旨スープ!じっくり味わっていただきましょうね(*´・ω・`*)ノ
このスープ飲んで感じたんですが新潟市の「まっくうしゃ」の醤油の味が似てることに気が付きました。
いち井さんでは断然塩の方が人気が高いですが是非醤油も食べてみてください。♪

オシャレな丼ぶりですがこれなかなか小さいですよ^^;
相当小食な人以外この並盛ではお腹いっぱいにはならないでしょう。
したがって必然的に大盛りとなるので実質850円ではなく950円となります∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!
少ないがゆえに2杯喰いも全然イケちゃいますので塩と醤油どちらも食べちゃう方も珍しくありません。^^;
お店にとってもお客さんにとっても一石二鳥ですね。^^

塩(大盛) ¥950

これが新潟県で一番人気があるラーメンです!
人気もさることながらその実力は神レベル(*´・ω・`*)ノ
まず一口スープを飲んでみると焼きあごの香ばしさが鼻を抜けることでしょう。
大概の人はこの一口目で感動すること間違いありません。
次にじんわりと桜エビの風味が押し寄せ口の中はお祭り状態!(笑)
いち井さんに来るとほとんどのお客さんがトッピングを付けてしまいがちなのですが実はトッピングをプラスせず標準な状態が一番おいしいのです!
味玉や海老ワンタンも付けてみたくなりますがグっと我慢して是非オリジナルな状態で食べてみてください。
標準の味を経験済みの方はご自由にトッピングをプラスして楽しんじゃいましょう♪

ストレートに近いゆるいウェーブのかかった中細麺
柔らかくもなく硬くもない丁度いい茹で加減、量は定かではありませんが170gくらいでしょうか?かなり少ないです。
丼物がないので最低でも大盛り、もしくわ2杯喰いするしかなさそうです。^^;
いち井
TEL 0258-37-6521
住所 新潟県長岡市曙1-1-5
営業時間 [月~金]11:30~14:30
[土・祝]11:30~15:00
定休日 日曜・第1月曜
![]() 【セット販売端末】AQUOS SH-RM02+SIMカード【楽天モバイル】 【SIMフリー】【… |
- 関連記事
-
- いち井 新体制編 (2019/02/19)
- いち井 (2016/05/10)
- いち井 (2014/12/13)
スポンサーサイト
