新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ★★★★~ » Entry
ぼん蔵 (ぼんぞう)
2017.05/28 (Sun)



ぼん蔵の姉妹店「キッチンぼんぞう」が東区の粟山に生パスタとカレーのお店としてリニューアルオープンするそうです!
西堀にも『生パスタ・カレー』の『ぼんぞう』がオープンして大盛況のようですよ~^^
前回の記事
約1年ぶりですね。^^;
前回のブログで我が家の味噌部門で3位入賞していたぼん蔵だったんですが強敵が現れました!
「Ramen おこじょ」の「札幌MISO」!
700円を切る絶品味噌として一気に1位に躍り出たのです!
我が家の味噌ランキング!
1位:Ramen おこじょ
2位:あしら
3位:赤しゃもじ
4位:ぼん蔵
5位:こまどり
と、このように順位の変動がございましたのでご報告させていただきます。
なお、1位~4位はいずれも700円を切っています!
安くてうまい!これが一番です!この上位4店はよほど値上げしないかぎり安泰ですね。^^
味噌は「こまどり」だな!って言ってた頃が懐かしく思えます(笑)
まだ出会えていないおいしい味噌があるかもしれません!
もっともっと順位の変動があることを心より願っております


1年ぶりでしたがお値段は相変わらず690円のまま!
嬉しいじゃありませんか!

ぼん蔵みそ ¥690

ここに来たらまずはこれです!
ヘビーなリピーターでめちゃくちゃ味噌食べている人以外はこれハズすのはダメでしょ!
それくらいぼん蔵の味噌はお勧めですよ~ん♪
中華鍋で炒めた野菜の香ばしさとニンニクの風味が合わさってコク深い味わいとなっています。
スープは鶏ガラと豚骨の動物系で炒めた野菜が入った中華鍋へ入れて一煮立ちさせます。
この調理法が札幌式なんですね~~
ややトロミがあって濃厚味噌風な感じがまたいいんですよ~~
中太のモチモチ麺で炒め野菜とよく合います。^^
大盛りは+50円となっています。
たしかランチタイムは半ライス無料だったと思います。

ぼん蔵しお ¥690

そう言えば2回くらい前に次は絶対醤油食べます!とか書いていた記憶が蘇ってきました∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!
Σヽ(`д´;)ノナント!
しまったーーー!!!!!
醤油食べるって言って2年も過ぎちゃったや~~~ん

2年前の記事
もし覚えていたら次こそは醤油食べます・・・・・・・
ってことで塩なんですが・・・・・^^;
これも相当うまいんです!
炒め野菜の香ばしい風味はどちらかと言うと味噌よりこっちの方が上ですよ~~♪
ヘタすると味噌より塩の方がうまいかもしれません。
味噌食べようと券売機で間違って「塩」のボタン押しちゃっても全然後悔しないくらいおいしいです。
むしろ塩にして良かった~などと思う人もいるでしょう!
ぼん蔵 (ぼんぞう)
住所:新潟県新潟市東区逢谷内6-10-10
営業時間:[月・火・木・金]
11:00~14:30
17:30~21:00
[土・日・祝]
11:30~22:00
定休日:水曜
駐車場:有(5台(居酒屋たぬ吉と共同))

ぼん蔵 (ラーメン / 大形駅、東新潟駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事
-
- ラーメン いっとうや (2017/06/10)
- ぼん蔵 (ぼんぞう) (2017/05/28)
- 海老ラーメン専門店 海老寿(えびす) DELUX (2017/05/25)
スポンサーサイト
