新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ★★★★~ » Entry
春紀
2017.11/18 (Sat)

1年ぶりの春紀です!(`0´)ノ
柏崎の前店舗から移転して1年経ちましたが皆さんもう行きましたか?
お店見てもらうとわかりますが一見すると普通の民家でラーメン屋さんだとわかる看板等も出ていません。
ナビなしはきついかもしれません。

店の前には広めな駐車場があり20台以上は止められそうです。^^
前回の記事


この日はこのメニュー以外の限定麺はありませんでした。
今回はまだ食べたことがない「赤みそらーめん」をいただいてきました(`0´)ノ

赤みそらーめん ¥950

前回食べた「赤らーめん」と同様で唐辛子の入った辛いラーメンです。
私達の前に並んでいた男性3人組は全員これを注文していました。
皆さん大盛りで何かしらのトッピングをプラスしていました。
最近ふっと思うんですが「皆さんトッピング付けますよね~、とくに若い方なんかは大盛り+トッピングですよ!」
皆さん太っ腹!
私なんか普通に食べきれないからトッピングなんかほとんど付けないですね。^^;
ラーメンにいくらまで払えるか?という全国調査では全国平均で802円だったそうです。
春紀ではほとんどの方が1000円オーバーしていたので単価高いですよね~

ツルモチの中太麺。^^
大盛りは+100円です。

たまりじょうゆらーめん ¥800

春紀に来たらこれ食べましょう!

たまりじょうゆがすごいんです!
なんてったって岐阜の関ヶ原たまり醤油というプロ仕様の最高級たまりじょうゆって言うからすごいじゃないですか!
醤油のコクと旨みを見事なまでに表現してくれる神レベルの醤油なのです!
チャーシューもすごいんです!
しっかりとした厚みがあり、適度な脂身がほどよい弾力となり肉好きも唸ること間違いなし!
チャーシューの「はぎれ」も売ってますのでお土産に買っちゃいましょう(`0´)ノ
たしか300gで¥300くらいだったと思います。(違ってたらごめんなさい


いい色に染まってますね~^^
やっぱ醤油はこうでなくちゃね

春紀
住所:新潟県上越市板倉区田井213-1
営業時間:11:30~15:00
(スープがなくなり次第終了)
定休日:日曜、月曜
駐車場:有(21台)
春紀 (ラーメン / 北新井駅、上越妙高駅)
昼総合点★★★★☆ 4.1
- 関連記事
-
- 春紀 (2017/11/18)
- 宝来軒 総本店 (2017/11/13)
- 春紀 (上越市移転後初!) (2017/02/05)
スポンサーサイト
