新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ★★★~ » Entry
らーめん亭 にしやま(移転オープン)
2018.01/23 (Tue)

「らーめん亭 にしやま」が東区に移転リニューアルオープンしました!
昨年10/25の深夜に火事で半焼してしまい営業ができない状態が続いていましたが昨年暮れに東区の東中島に移転オープンしました!
看板は学校町にあった頃の店の雰囲気をそのまま残しているので知っている人にとっては「にしやまだ~」って懐かしく感じるのではないでしょうか。^^
駐車場は店の前に3台とすぐ横の駐車場に5台止められます。
開店5分くらい前に着いたんですがすでに10人くらい並んでいて、食べ終わって帰るときも店の外まで行列が途切れませんでした!
すでに人気のお店となってますね

きっと先代も喜んでいると思います。^^
「にしやま」にはまだ先代がやってらっしゃった頃にお邪魔したことがありますが7年も前になりますか~^^;
、せがれさんに変わってからはまだ1回も行ったことがなかったのでいつかは行こうと思っていたんです。2代目が新たに開発した「マーボー麺」が食べてみたかったんです。
7年前の記事


メニューはマーボー麺が追加されたくらいで後は以前と同じようですね。^^
お値段は消費税分が値上がりした感じです。

四川風麻婆麺(醤油) ¥918

2代目が開発した四川風麻婆麺です!
こちらは醤油ベースと味噌ベースが選べるんですが主人は醤油を選択

たっぷりと背脂が振りかけられておりマイルド感を出しています。
決め手は山椒!ピリっとした刺激と香りが食欲を掻き立てます!
プルプルの豆腐がいっぱい入ったトロミのある麻婆餡が背脂と混ざりあってコク深い味わいとなります。^^

にしやまの麺ってカクカクした超極太麺のイメージがありましたが今はちょっと変えたのでしょうか?
もっちりとした平打ち気味の太麺でした。
大盛りは+108円となっています。
以前は学生街ということもあって学割やってましたが、新店舗ではないのかな?


岩のりらーめん ¥918

これは私が頼みました

岩のりがたっぷりとかかっていてどんなトッピングが乗っているのかわからないのでちょっとどかしてみました。^^;

チャーシューと味玉とメンマが顔を覗かせました。^^
背脂もしっかりと振りかけられています。

岩のりの磯の風味が魚介の効いた醤油スープと相性抜群です

とにかく岩のりの量がハンパないです!
結構このラーメン頼んでいる人が多かったので人気が高いようですね

ら~めん亭にしやま
電話:025-282-7664
住所:新潟市東区東中島2-5-13
営業時間:[火~金]11:00~14:30
17:30〜22:00(L.O.21:30)
[日・祝]11:00〜15:00(L.O 14:30)
17:30〜21:00(L.O.20:30)
定休日:月曜(祝日は翌日)
席数:20席
駐車場:有り(8台)
- 関連記事
-
- 新潟流家系ラーメン 謙信(けんしん) (2018/01/26)
- らーめん亭 にしやま(移転オープン) (2018/01/23)
- 辛味噌亭 とうせんや (2018/01/20)
スポンサーサイト

ユーさんへ
コメントありがとうございますm(__)m
私からすれば主人は相当辛党なので「辛党」と書いていますが、その上を行く辛党の人などたくさんいることも認識はしています。^^;
「辛い」の認識が人それぞれ違うためキチンと線引きすることは難しいと思いますが一般的な「辛党」とは辛いものが好きな人のことを言いますが、実際の意味は「甘い物よりお酒をよく飲む人のこと」を辛党と呼びます。
まぁ意味は違ってもなんとなくわかればいいかなって(適当)^^;
にしやまさん税込表示されていませんがとりあえず値段の下に(税抜)と書かれているので許せる範囲です。^^;
メニューに学割表記されていましたか!よく見なかったので気が付きませんでした。∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!
教えていただきましてありがとうございますm(__)m- Comment by: プーちゃん♪
| 2018年 01月25日 |