新潟のうまいラーメン探しの日記
HOME » ★★★★★ » Entry
らーめん八 堀之内店
2018.11/18 (Sun)


3カ月半ぶりです。
「手仕事らぁめん八 」から「らーめん八」へと店名を変更して随分と経ちましたが、いまだ「手仕事らぁめん八 」だと思っている人が結構いるんです。
八好きの知り合いに「らーめん八」になったんだよって教えてやったら
「べつにどうでもよくね?八でいいじゃん」
ってめっちゃ冷めた対応されました。

そだね~~~

前回の記事

そう言えばここ堀之内店では今年に入って新しいメニュー「濃厚みそらーめん」がメニューに加わったんですが、もう食べましたか?
濃厚みそらーめんの記事
今回は味噌食べないのであしからずm(__)m

煮干しつけ麺(中盛り) ¥730
久しぶりに中盛りにしてみました!
中盛無料

ちなみに煮干しつけ麺の麺の量は、並盛200g、中盛260g、大盛320g、特盛380g
濃厚煮干しつけ麺は更に麺の量が多くて並盛240g、中盛320g、大盛400g、特盛480g
となっています。^^


こちらのつけ麺は煮干し中華ほど煮干しは強くありませんが程よい煮干しの風味と濃いめの醤油味、酸味と甘みも感じ、ほんのちょっとだけピリ辛もあって奥が深すぎる~~
ハリのある麺とのバランスも言うことなし!

煮干し中華 700

考えてみれば朝ラーじゃない普通の煮干し中華を食べるの実に2年ぶりです!

煮干しの粉なのか?脂なのか?はたまたウロコなのか?表面にはニボニボ系特有のギラギラとしたものが浮いています。
一口スープを飲むとその強烈な煮干しの風味が口の中に広がります。
これを食べて煮干し好きになった人多いんじゃないでしょうか。^^
これだけ煮干しが強いのに全然クドくなくすんなりと受け入れられるのも人気の秘密なんだと思います。^^
ただし、煮干し嫌いな人は無理ですのでお勧めいたしません^^;
ニボニボ好きなら更に強烈な「濃厚煮干し中華」で決まりです

らーめん八 堀之内店
TEL:025-245-8818
住所:新潟市中央区堀之内南1-1-17
営業時間 :7:30~23:00
定休日:無休
席数: 36席 (カウンター12席 テーブル席24席)

- 関連記事
-
- らーめん八 堀之内店 (2018/11/18)
- らーめん八 堀之内店 (2018/07/30)
- らーめん八 堀之内店 (2018/05/21)
スポンサーサイト

朝ラーでも普通でもOK
いつも楽しく拝読させて頂いております。
「らーめん八」先月行ってきました。朝ラーで。
前日、少々飲み過ぎて、朝になって妙にラーメンが食べたくなったので、ここの朝ラーに行ってきました。美味しかったです。
確かに、少々醤油が濃い感じがしますが、食べてみると結構いけます。
数年前、連れの若いのと行った時は、通常の煮干し中華を頂きました。
当初、やはり醤油がきつく感じましたが、煮干しの味がガッツリ効いていた割にそれを中和する何かがあって美味しかったです。
中に、ワンタンの皮の様なものが入っていたのと、あと刻んだゆずがトッピングされているんですね。これが、うまく調和して醤油臭さと煮干し臭さを消しているのかも知れませんね。
連れの若いのは、ちょっと辛そうな顔をしてましたけど・・・
実は、その数日前に、同じ煮干し系の「石黒」で極にぼを食べて堪能した後だっただけに、その感覚のつもりで行ったのが間違いだったかも知れませんね。
新メニューの濃厚味噌ラーメンは頂いた事はありませんが、どの様な感じなんでしょうね。濃厚な煮干しスープと味噌の相性はどうなんでしょうね。
小生としては、ここは、朝ラーも通常の煮干し中華も、煮干しがガッツリ効いて濃い感じがしますが、なぜか後味すっきりの美味しいラーメンだと思いました。
今度は、新メニューの濃厚味噌ラーメンにチャレンジしてみたいですね・・・しょっぱくなければ良いのですが。
今回も良い食レポ、ありがとうございました。
またつまらないコメント、どうかご容赦下さい。- Comment by: らーめん侍
| 2018年 11月19日 |